第18回東北訪問の予定

毎年恒例、お彼岸の東北訪問が近付いて参りました。
ここ数年は復興の遅れを感じる福島県での活動でしたが、今年は宮城県にも行きます!
震災後からよく通いお世話にもなった、南三陸町の復興の様子も伺えればと思います。

2019年9月23日(月)14:00 ~ 16:00
宮城県 南三陸町 特別養護老人ホーム「慈恵園」
お灸教室、鍼灸施術

2019年9月24日(火)9:30 ~ 14:30頃
福島県 田村市 NPO法人 ケアステーションゆうとぴあ 事業所
お灸教室、鍼灸施術

なお、今年も大阪コミュニティ財団、
「東日本大震災及び原発災害からの復旧・復興活動等支援基金 分野2」
の助成金を受けて、活動を行ないます。
皆さまのご善意、誠にありがとうございます。

第18回東北訪問を終えて

こんにちは。はり灸レンジャーピンクの森川彩子です。
9月23日、24日の2日間、宮城県南三陸町、福島県田村市の2ヶ所にお伺いしてきました。

宮城県 南三陸町 特別養護老人ホーム「慈恵園」

私自身4年ぶりの南三陸町です。
「慈恵園」では16人の方に施術することができました。
高齢であったり、重い症状の方が多い施設でしたので、優しい鍼で少しでも楽になればと施術させて頂きました。

4年前にも訪れた高台から町をみると、更に造成が進んで、古墳のような土台がいくつも見られました。
以前学校や施設しか見られなかった高台には住宅が沢山建てられて、新しい町が出来ていました。
今回は以前からの懐かしいお顔にはお会いできなかったのですが、震災当時に地元の世話役をされた方のお話を聞くことが出来ました。
南三陸町は高台の平地が少ないので、整備が必要な為なのか、新しく建てられた住宅の家賃が高いのだそうです。南三陸町から離れて、近くの登米市に移る方が増えて、町の人口は随分減って、戻っていないのだそうです。
お話を伺った方は、津波で使えなくなった田や畑が使えるようになって、同じではないとはいえ、ご自身の仕事を取り戻されていました。
町の中心部にある「さんさん市場」は更にきれいに整備されて、観光地の様になっていました。
車で来る沢山の人で賑わっていました。
震災前とは全く違う、新しい町になっていく南三陸町をこれからも応援していきたいと思います。

福島県 田村市 障がい者自立生活支援センター 「ケアステーションゆうとぴあ」

私自身は2年ぶり、3回目の訪問でした。
はり灸レンジャーとしては4年前から毎年訪れている訪問先です。
こちらでは鍼灸を楽しみにされている方も多く、14人の方に施術することができました。
おかげ様で和やかに活動させて頂きました。
ずっと施術を見ているだけだった方が今回初めてチャレンジされたり、垣根が少しずつ取れてきている喜びを感じました。

今回初めて、震災当時のお話を詳しくお伺いする時間も持てました。
田村市では、幸い、電気、ガス、水道が止まることなくライフラインが保たれていたそうです。
でも放射能の事があって、安心出来ずに、一度会津へ避難されましたが、障がいのケアが必要で避難できる施設が限られており、福島では難しく、結局新潟まで避難されました。
田村市は線量が少なかったので、2週間後に戻られて、今まで過ごされています。
当時は、放射線量が少ないといっても、いつ風向きが変わるかわからない怖さがあったそうです。
また、風がこちらに来ていないからといって、他へは吹いている。
良かったとは思えない、複雑な気持ちだったそうです。

3回目の訪問で私自身、ようやくコミュニケーションがとれるようになってきたと感じました。
それが嬉しくて、前回の訪問より充実した気持ちで活動を終えることが出来ました。
通うことで、少しずつですが、共感、共有できる兆しを感じさせて頂きました。

今回も沢山の貴重な経験をありがとうございました。

201909森川彩子

7年ぶりの東北訪問

こんにちは。
はり灸レンジャー ラベンダーの木村智美です。2012年9月に初めて訪問して以来、参加したいと思いつつ7年が経ち、今回が2度目の参加になりました。

初日の活動場所は南三陸町にあり、活動前にさんさん商店街に寄りました。最近、移転したというニュースは聞いていましたが、駐車場には大型バスや観光のマイカーが頻繁に出入りし、賑やかな雰囲気でした。敷地から川を挟んで対岸には、旧役場の最上階部分だけが見え、手前の土手は随分と高く作られ、自分が立っている足元はかさ上げされた土地であると実感しました。災害に強い町になる事を願っています。

施設での活動中、マッサージを受けていた方から『震災前によくマッサージに行った場所が津波で流され、移転したか閉店したのか未確認』という話を聞きました。施設は新しくなっても、津波の記憶をそれぞれお持ちなのだと、改めて感じました。慢性の症状を抱えた方を劇的に改善する事はできませんでしたが、少しでも楽になって頂ければと思います。施設の職員の方々にもお忙しい中、コミュニケーションを繋いで頂きありがとうございました。

施設での活動後、津波で被災された方のお話も聞く事ができました。様々な体験を聞かせて頂きながら、自然災害は想定外、非日常が続いた事が伝わってきました。万が一災害に遭遇してしまったら、まずは命を守る為の行動を忘れずにいたいです。

田村市のNPO法人にも、私は初めて伺いました。いつも患者さんに接する時と同じ言動でいたところ、ベテランのメンバーから、幾つか言葉遣いやケアの方法など、アドバイス頂きました。せっかく今までメンバーが築いてきた絆ですので、より良い活動に繋げていきたいです。昼食時には施設の皆さんから震災当時の様子を聞かせて頂きました。初めて聞く体験談ばかりで驚きましたが、今日まで皆さんがご無事で何よりでした。貴重なお時間をありがとうございました。

今回は新しく出会った地域の方々やメンバー達のおかげで、個人では至らない見方や考え方に気付く事ができ、とても有意義なひと時でした。東北の現地で活動させてくださった地域の皆様、後方支援を含むレンジャーの仲間達のおかげです。本当にありがとうございました。

20190924木村

はじめての東北訪問

今回初めての東北訪問、そしてボランティアへの参加でした。
東北には親戚や知人もおらず、被災地のことはメディアを通じた情報しかありませんでした。
今年鍼灸師となり、今何か自分に出来ることはないかと思い参加させて頂きました。

南三陸町に着いた参加メンバーの方たちは震災直後から被災地に通われており復興の様子を感慨深く感じられていました。
しかし私は自分のテレビで見た記憶と、目の前の景色とすぐに結びつけるのは困難でした。

その後、高台から町を一望しました。
震災前後のパノラマ写真が飾られており、その景色を眺めていると急に今までに無かった感情が湧きあがりました。
「ああ、全部流されたんやなぁ」とその時やっと目の前の現実を実感することができました。
実際に現地に来ないと得られなかった感覚だったと思います。

復興住宅を見学し、震災後の南三陸の住民を束ねられていたリーダーのお話を伺い、被災地の現状を目の当たりにしました。

訪問先の特定非営利法人「ケアステーションゆうとぴあ」さんでは、はり灸をさせて頂きながら当時の現状を伺う事が出来ました。
障害を持っておられる中での被災に加え、目に見えない放射能の恐怖。
本当に大変な思いをされてきた方たちの話を伺い、胸が詰まる思いでした。

今回の訪問ではたくさんの人のお話を聞くことができ、その苦労も聞くことができました。
被災地での出来事は地域の人と話さなければ分からない事が多くあります。
復興の裏にあるたくさんの苦労が報道されていない現実もあります。

今回参加するまで、どこか遠い土地の出来事と感じてしまっていましたが、実際に現地を訪れ、ふれあい、交流する中で自分にとって身近な出来事として思うようになりました。
東北の人のやさしさにも触れ、かけがえのない経験となりました。

はり灸という形で被災地の方々と直接関われる活動に参加でき本当に感謝しています。

201909matuzaki

(松﨑)