復興の差 (その二)

2017年 9/19(火)
【訪問場所】 福島県田村市、福島第一原発周辺

この日は朝から、福島県田村市にあるNPO団体事務所での活動でした。
こちらは震災直後に入ったボランティアでのご縁がつながり、今回が3回目の訪問になりました。

お灸教室田村市201709

まずは、集まられた皆さんに「お灸教室」と称して、お灸の使い方をレクチャーします。
その後、希望の方々に、個別の鍼灸施術と、お灸やローラー鍼を使ったセルフケア方法をお伝えしていきます。

施術風景201709

今回はじめて施術を受けられた方、
前回の施術後、また楽しみに待っておられた方、
前回はお試し程度で、今回はしっかり施術を受けられた方、
それぞれに鍼灸を体感してもらい、セルフケアの方法もお伝えしました。
実際にセルフケア用品を手に取って、熱心にポイントとやりかたを聞かれる様子が印象的でした。
一度行っただけではなく、継続して訪問することで、その良さを知ってもらえることもあるようです。

そして、他の被災地と違って、特別ここで聞こえてくるのが、放射能の話です。
放射能については、様々な意見や考えがあるかと思います。
私の知る限りでは、身体に及ばす影響はまだ分かっていないことも多いように思います。
内部被曝のこと、数世代先に影響を及ばすかもしれない将来のこと、前例とは状況も異なり比較できないこと。(病気、身体について、わかってないことも多いので当然でしょう)
見えないものですし、すぐにその影響が表れないものもあるので、見過ごされたり、忘れられてしまうものかもしれません。
かといって、そこに暮らす人々にとって、また日本中に原子力発電所がある以上、誰にとっても無関心ではいられないことです。
福島県内には、未だ帰還困難区域があり、ホットスポットがあるのも事実です。
これから先も関心を持ち続けなければいけないと思います。

内部被曝については、食品に対する不安があります。
「福島県産」と言われると、つい敬遠したくなるかもしれません。
しかし、福島県産で流通に乗るものほど放射線量は厳しくチェックされています。
意外に、その他の産地のものに放射線量が高いということもあるのです。
間違った誤解が、被災地の人を苦しめることにもなります。
他者の為を思うなら、「知る」ということも大切に思います。

私は楽観的な方で、わからない不安なことには、目を背けるところがあります。
放射能被害についても、あまり考えないようにしたり、程度の問題によると思っています。
ただその考え方の違いに、軋轢が生じることもあります。
事実、家族が離れて暮らすこともありますし、そのまま戻らないこともあるのです。
それは、単純に肉体的にどう影響があるかないかでは済まされない問題です。
施術中に聞いた、
「精神的な影響が大きいですよ」
という被災者自身の言葉が、それを物語っていました。

活動終了後に、帰還困難区域の周辺を車で回りました。
福島第一原発のある大熊町と双葉町、そして富岡町、双葉町、南相馬町を、南北に走る国道6号線があります。
車両での通行は可能なのですが、そこから東西に入る道には許可書が必要だったり、建物にもバリケードがあり自由に入ることが許されていません。

帰還困難地域201709

今まで私たちがボランティアで訪れていた地域とは、随分違う風景が広がっていました。
この状況を見ると、私たちが住む環境がいかに恵まれているか、身につまされます。

私たちのすることは本当に微々たるものです。
けど健康であることが、その人の暮らしを支えてくれます。
ほんのわずかでも健康の役に立ってもらえればと思います。
そしてそこから何か良い方向へとつながって貰えればと願います。

(森川真二)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です