こんにちは、レンジャーピンク森川彩子です。
震災から6年半、今回は個人的には3度目となる福島での活動でした。
お伺いした田村市は2回目の訪問です。
受け入れてくださった事業所、「ケアステーションゆうとぴあ」の皆さんは鍼灸に興味を持たれていて、積極的に治療を受けられたり、セルフケアの質問も多く、鍼灸師としてとても嬉しく思いました。
痛いイメージや、怪しいイメージがある鍼灸ですので、ボランティアの機会には ”どう受けて頂こう” と思案します。鍼灸に対するイメージが少しでも良くなっていたのなら喜ばしいことです。
でも、ゆうとぴあさんの ”よそ者を受け入れてくださる懐” に入らせて頂いた所が、大きかったように思います。
”お体のケアをして少しでも過ごしやすくなって頂く” とにかくそれだけを思って施術にあたりました。
治療後にわざわざ戻って来られてセルフケア用品を求められたり、知人に薦めるお話をされたりするひとコマもあり、お陰さまで良い活動ができました。
事業所での活動後、帰りの飛行機が仙台発でしたので、田村市から富岡町へ出て、福島第一原発のある大熊町を通る国道6号線を車で北上しました。
6年半経っても放射線量が高いために人が戻れず、そのままにされた町は、東北の復興が進む他の地域と大きく違いました。この先、手を付けられそうもないという印象でした。
原発があるということはこういう現実を招くのだと改めて感じました。
原発近くの方は少しでも被ばくを防ぐという工夫を毎日されていると思うと、いたたまれません。
現地にお伺いできたことで、ほんの一部ですが現状に触れることができました。
近くで地震があれば、少しでも被ばくを避ける工夫のいる暮らしが私達の暮らしになるのだと想像します。
他人ごとでない現実を受け入れるために、やみくもな恐怖を防ぐために、知ることが必要なのだと感じました。
そして、これから望む世界はどういうものなのか、もっとイメージしたいと思います。