はり灸レンジャー・レッド舟橋です。
3月に宮城県山元町を訪問したおりのことです。
ここ山元町にある福祉法人の「ささえ愛 山元」さんと縁ができ、せっせと通っているわけですが、少しずつ変化も出てきました。
もともと地域のお年寄りのデイサービスなどを展開していたそうですが、津波で大きな被害をこうむった施設の一つです。
職員さんも亡くなっていますし、理事長の旦那さんも帰らぬ人となりました。
そんななか、「ささえ愛」さんは3.11後、いち早く活動を再開しました。
中村理事長は職員を鼓舞しつつ、地域にお年寄りが戻ってこられるようデイサービスを始めたのです。
ちょうど私たち「はり灸レンジャー」の2回目の訪問のころ、あれは2011年9月でしたか、まさにその頃にデイサービスを再開していました。
その後、私たちが何度かお邪魔しているのですが、鍼灸治療を心待ちにして下さっているのがAさんご夫婦です。
震災前から鍼灸治療をしょっちゅう受けておられ、鍼灸がもともとお好きなのですね。
(かつて通っていた鍼灸接骨院?も津波で流されたのか、営業していないようだ、とのこと)
脳血管障害により不自由のある奥さんを、これまた疾患を抱えるご主人がお世話をしています。
狭い仮設住宅のなかで、ご主人がいろいろ工夫して、奥さんが動きやすい環境を作っていたのが印象的でした。
私たちの訪問を毎回楽しみにして下さっているAさんご夫婦ですが、最近、近場で鍼灸治療を受けられるようになったそうです。
近場といっても、いまお住まいの仮設住宅はもともとの街の中心からは離れた丘にあります。
生活に便利な平地は危険区域指定があり、住めません。
幸いご主人はまだ車の運転ができるので奥さんを乗せて通院しているそうです。
「ささえ愛」の職員さんが電話して下さったところ、ちょうど私たちが訪問した日は、午前中すでに鍼灸治療を受けたよ、とのことで、またの機会にね、となりました。
Aさんに会えなかったのは残念ですが、普段の生活のなかで希望する鍼灸が受けられるようになったのは大変よろこばしいことです。
ボランティアというのは外人部隊のような存在ですから、いつも支えられる訳ではありません。
少しずつでも被災地が変わり、現地の方々にとって住みよくなっていくことを切望しています。
(2013年4月15日 記)